つみたてNISA、2018年に始めたので元本としては120万円手前って所まで積み上がってきました。
100万円超えた〜って言う達成感味わってからは、なんだかつみたてNISAに興味やら意識が向かなくなったなと感じる今日この頃です。
ブログも案の定、更新も止まってますし、
インデックス投資は本当にやることないですよね。やることに無いことに対してどう対処できるかがってところが大事なのかなと思います。
つみたてNISA 2020年11月4日運用状況

2020年11月4日時点のつみたてNISAの損益額のスクリーンショットを貼っつけてるのですが、一時期の頃と比べてだーいぶ減ってますね。含み益で10万超えてたこともありましたので。
アメリカがどうなることやらって感じなので、個別株も下手に買いましせず静観しておこうと思います。
つみたてNISA 2020年11月7日運用状況

今週はかなり値動きがありました。
含み益が1週間の間に倍近くに増えています。
いちいち日々の値動きをにらめっこしていても何もいいことは起こらないのですが、気になってしまうものですよね!
つみたてNISA 2020年11月9日運用状況

つみたてNISA 2020年11月11日運用状況

ワクチンのニュースがでて、ドーンと沈んでた株があがりましたね♪
つみたてNISA 2020年11月12日運用状況

コメント
初めまして、米国株の少額投資というワードからお邪魔しに来ました。
私も小遣いの範疇での資金運用を始めたところで、色々と考え方を参考にさせて頂きたいと思います!
蒼惟様 初めまして。コメントありがとうございます。返信がとても遅くなり申し訳ございません。コメントいただけてとても嬉しいです。
少ない資金でも大企業の株を買えたりするのが米国株の魅力かなと思っています。
自分のペースで無理のない投資を頑張っていきましょう!