毎日投稿するぞ〜〜って息込んでいた日が懐かしいです。
一ヶ月もたってない過去のことですが。
【今日の積み上げ】やらなくなった
気づいたら「今日の積み上げ」もやらなくなってしまいました。
予想はしていましたが、やっぱり面倒くさくなってしまったのです。
確かにやってた時代は楽しかったです。
#今日の積み上げを書くとちゃんとやった気がする
今まで今日の予定たてて生きることってなかったので、やらないことをやり始めたらそりゃ色々成果が出てくるものです。
自分頑張ってる、意識して生きている…っていわゆる意識高い系になれたかなって思ってました。
PDCA回すのって大事ですよね。仕事も段取りが8割だとかなんだとか…。
サーチコンソールでの数値が増えてきた…?
更新ができなかった日が続きましたが、じわじわとサーチに引っかかるようになってきました。
今まで設定がきちんと出来ていなかったことや、ブログ製作の確認のために色んな所持端末からアクセスして確認していましたので、自分の分のカウントが入っていましたがてん
ほんとじんわりですけど、増えてきた感触があります。
毎日投稿にこだわらなくても良い
「毎日投稿」にとらわれすぎると、「今日何書こう」「ネタがない」「どうしよう」という焦りが生まれてました。
ひとによったらそれは成長するきっかけの一つだ、「とにかくブログかけ!!!」
ってなるところですが。
毎日投稿1ヶ月頑張ってみてよかったとは思う
でも毎日投稿をブログサイト立ち上げて1ヶ月は頑張ったことは、今現在自信やモチベーションにつながっていると思います。決して無駄ではないと思います。
「自分は頑張れば1ヶ月毎日記事をかけるんだ!」という自信がつきました。
サーバーを継続契約しようと思う
操作に慣れたり、見よう見まねでHTMLでデザインアレンジしたりできるようになりました。私の場合ですが、最初のアドレナリンを利用して入門的部分ができたので良かったかなと思います。
サーバーに関しては
「ま。まずは、3ヶ月かな」と思って契約したので、
とりあえず、更新しようと思います。
本当はサーバー代ぐらい稼げるように収益化したいですが…
少しブログ書くことから離れて、書きたいテーマや書けるかな?ていうテーマがぽんぽんと浮かんできたので、また更新頻度を上げて頑張りたいと思います。
コメント